 
									 
									スタッフご紹介
Staffs
獣医師
 
- 増田 裕(金町アニマルクリニック院長)- 経歴 
- 渋谷教育学園渋谷高等学校卒 - 日本大学 生物資源科学部獣医学科卒 - 2011年-2015年 都内動物病院で勤務 - 2015年4月 金町アニマルクリニック勤務 - 2021年3月 副院長就任 - 2024年4月 院長就任 - 所属 - 比較眼科学会 - 日本小動物歯科研究会 - 日本獣医がん学会 
 - 一言 
- 動物の病気を治すことでご家族の幸せも叶えられるこの仕事が大好きです。 - 幼少期、誕生日プレゼントに子犬をもらい、その子が数日後にジステンパーを発症し亡くなってしまったことがありました。今でこそワクチンの普及でジステンパーに感染する犬はあまり見なくなりましたが、当時は子供ながらにどうして私の犬が?とショックを受けたことを記憶しています。 - 大好きな動物達にもらったかけがえのない日々とその闘病、死と向き合う経験の上に今の私があると思っています。 - 獣医師として、常に自分の子が同じ病気になったら自分ならどうするかを考えながら治療方針のご提案をし、ご家族様の意向を大切に診療にあたるよう心がけています。お気軽にご相談ください! - 自宅でサビ柄の猫を2匹飼っています。 - 趣味はU-NEXTでサッカープレミアリーグ観戦と猫吸いです。 
 
 
- 齋藤(獣医師 医局長)- 経歴 
- 東京農工大学農学部獣医学科卒 
 - 一言 
- 火、水に出勤しています。 - 動物達や飼い主様達に寄り添った診療を心がけております。 - よろしくお願いします。 
 
 
- 西田(獣医師 医局長)- 経歴 
- 麻布大学獣医学部獣医学科卒 
 - 一言 
- 小笠原出身の黒猫と暮らしてます。9歳のシニアになってきたので今後、 - 健康に年を取ってもらえればな・・・と思っています。 - 実家では発作持ちのラブラドールがいます。その他には馬が大好きです。 - 学生時代はバドミントン、バレー、馬術部とずっと体育会系でした。 - 現在、動物の東洋医学の学校に所属していて - 獣医中医師の資格を取るべく勉学に励んでいる最中です。 - 西洋医学と東洋医学のそれぞれ良い所を併用し、動物たちが - 楽に楽しく過ごしていけることを目指した治療をしていきたいと思ってます。 - 今後KACでも東洋医学を実施していければいいなと考えています。 - 興味ある分野 - 内分泌疾患(特に糖尿病) - てんかん - 心臓病の内科治療 - 腎臓病 - 東洋医学(鍼灸、漢方、薬膳) - 好きなもの - ディズニー行くこと、乗馬(最近は乗ってませんが・・・)、お寿司、 - インスタの動物の可愛い動画みること 
 
 
- 平(獣医師 医局長)- 経歴 
- 熊本県立熊本高等学校 酪農学園大学獣医学部獣医学科卒 
 - 一言 
- 家族の一員である動物たちが健康で幸せに暮らしていけるよう努めてまいります。 - 新生子期からシニア期まで様々なライフステージに沿ったお悩みに応えられるとともに、 - 動物だけでなく飼い主様の不安や喜びにも寄り添える獣医師でありたいと思います。 - 些細なことでもお気軽にご相談ください。 
 
 
- 推名(獣医師 医局長)- 経歴 
- 日本大学 生物資源科学部獣医学科卒 
 - 一言 
- 動物に優しく、ご家族に対しては分かりやすい適切な診療を - 心がけています。 - よろしくお願いいたします。 
 
 
- 花桐(獣医師)- 経歴 
- 岡山理科大学 獣医学部獣医学科卒 
 - 一言 
- 実家で柴犬を飼っておりました。 - もう亡くなってしまいましたが今でも無意識に柴犬を見ると目で追ってしまいますし、悲しい気持ちにもなります。亡くなった当初は凄く辛かったですし、何か他にやれることがあったのでは?と獣医師になって改めて思います。 - その思いを忘れることなく、 - 皆様の大切なご家族に対して私の出来ることを精一杯させて頂きたいと思います。 - よろしくお願い致します。 
 
 
- 大森(獣医・循環器(特別診療))- 経歴 
- 東京農工大学大学院卒 
 - 一言 
- 金町アニマルクリニックでは主に心dogとして犬猫の循環器疾患の診察を - 2016年より担当させて頂いています。2023年3月に東京農工大学大学院にて博士号(獣医学) - の取得とともに、現在では中村動物病院(広島県)にて勤務しております。 - そのため、2023年以降は月1〜2回の診察になりますが、よろしくお願いします。 
 
 
- 森(獣医師)- 経歴 
- 岩手大学卒 - 東京大学農学部獣医学科外科学教室研究生卒 - 森動物病院院長 - 現在は引退し、松戸の森動物病院みのり台病院に週1日勤務しております。 
 - 一言 
- 2025年1月から金町アニマルクリニックで週3日(火・木・日)の午後の診療に参加させていただいております。 - よろしくお願い致します。 
 
看護師
 
- 片山(AHT)- 経歴 
- SDJプロスクール卒 
 - 一言 
- コーギーが好きで、コーギーが - 来ているとつい近寄っていって - しまいます。あのプリケツが - たまらなく好きです。 
 
 
- 藤澤(愛玩動物看護師)- 経歴 
- ちば愛犬動物フラワー学園卒 
 - 一言 
- 無類の猫好きです。 - 実家では猫を2匹飼っていて、 - 夏には予防も兼ねてサマーカットに - するのを毎年楽しみにしています。 
 
 
- 石田(愛玩動物看護師)- 経歴 
- 中央動物専門学校卒 
 - 一言 
- 自宅ではダックスを飼っています。趣味は最近 - 編み物にハマっています。ドラマやアニメを見るの - も好きです。まだまだ勉強中ですが、動物と飼い - 主さまに寄り添える動物看護師を目指して日々 - 努力したいと思います。よろしくお願いいたします。 
 
 
- 木本(愛玩動物看護師)- 経歴 
- 帝京科学大学 生命環境学部 アニマルサイエンス学科卒 
 - 一言 
- 自宅ではトイプードルを飼っています - 小型犬、大型犬に関わらず犬大好きです - 色々動物から学ばせてもらいたいと思っています。 - よろしくお願い致します。 
 
 
- 橋本(愛玩動物看護師)- 経歴 
- 帝京科学大学 生命環境学部 アニマルサイエンス学科卒 
 - 一言 
- 文鳥が好きでシナモン文鳥を飼っています。 - ゲームをすることやディズニーのプーさんが好きです。 - また、以前飼育していたトイプードルとの暮らしを通してシニアの犬猫に寄り添った看護を提供できるようにしたいと考えております。 - よろしくお願いいたします。 
 
トリマー
 
- 佐口(トリマー)- 経歴 
- 国際ドッグビューティースクール卒 
 - 一言 
- ゴジラ、哺乳類、爬虫類、恐竜が - 好きです。 - 小型犬から超大型犬まで - ご相談ください。 
 
スタッフ
 
- 伊藤(事務局)- 経歴 
- コジマグルーミングカレッジ卒 
 - 一言 
- 趣味 音楽鑑賞 - 縁あって三毛猫と老犬が家族になり賑やかで楽しい毎日を過ごしています。 - スタッフが働きやすい様にサポートを頑張ります。 
 
 
- 松井(しつけインストラクター)- 経歴 
- 専門学校ちば愛犬動物学園入学。 - 2年間犬について学び卒業後、山田警察犬訓練所に入所。 - JMAA日本メディカルアロマテラピー協会認定 - ペットアロマ・セラピスト 
 - 一言 
- 挨拶の仕方や慣らし方、どこまでが遊びかなど、飼い主様が主導して教えていくやり方を一緒に学びませんか。 - しつけのお悩みもどんどんご相談ください! 
 
顧問
 
- 増田 寿子(顧問)- 経歴 
- 酪農学園大学酪農学部獣医学科卒 
 - 一言 
- 1986年開院以来、38年間地域の方々に支えられ業務を行なってきましたが、この度増田裕に院長交代いたしました。 - 今後とも地域の皆様に貢献できるような動物病院になれるように強く願っています。 
 
